iOS5
先日会社から支給されているiPadをiOS5にアップデートしてみました。
リリースから間もないので色々と不具合があることは想像できたのですが、アプリがiOS4以降でないと対応していないものが増えてきているためやむを得ず・・・という感じです。
本当はiOS4にしたかったのですが、iTunesから普通にアップデートするとiOS5になっちゃっいました。ネットで調べるとダウングレードする方法もあるようなのですが面倒くさいので、そのまま使っています。
一応会社で使っているiPhone3GSも同時にアップグレードしました。
iPhone3GSは買った時に代理店の営業から基本的な機能しか使わないんであればアップグレードしない方がいいと言われていたのですが、こちらもやむを得ずアップグレードしました。
今のところどちらも大きな不具合にぶつかっていないので使っていて不便はありません。
と言ってもネット見て、たまにメールチェックして、電子ブックのチェックに使用するだけなんで不具合に気づいてないだけかも知れないですけどね。

ネットで調べると「アプリやデータ等が消えてしまったりする」不具合が報告されていました。
詳しく記事を読んでいないので分かりませんが自分がアップグレードした後はアプリはきれいになくなっていましたが、データ(と言っても画像データとメールくらい)は全て残っていました。
むしろ削除したメールが復活していたり(前のOSでは探し方を知らなかっただけかも?)と不思議な状態になっています。
不具合への対処方法はこの辺に詳しく載ってました
リリースから間もないので色々と不具合があることは想像できたのですが、アプリがiOS4以降でないと対応していないものが増えてきているためやむを得ず・・・という感じです。
本当はiOS4にしたかったのですが、iTunesから普通にアップデートするとiOS5になっちゃっいました。ネットで調べるとダウングレードする方法もあるようなのですが面倒くさいので、そのまま使っています。
一応会社で使っているiPhone3GSも同時にアップグレードしました。
iPhone3GSは買った時に代理店の営業から基本的な機能しか使わないんであればアップグレードしない方がいいと言われていたのですが、こちらもやむを得ずアップグレードしました。
今のところどちらも大きな不具合にぶつかっていないので使っていて不便はありません。
と言ってもネット見て、たまにメールチェックして、電子ブックのチェックに使用するだけなんで不具合に気づいてないだけかも知れないですけどね。
ネットで調べると「アプリやデータ等が消えてしまったりする」不具合が報告されていました。
詳しく記事を読んでいないので分かりませんが自分がアップグレードした後はアプリはきれいになくなっていましたが、データ(と言っても画像データとメールくらい)は全て残っていました。
むしろ削除したメールが復活していたり(前のOSでは探し方を知らなかっただけかも?)と不思議な状態になっています。
不具合への対処方法はこの辺に詳しく載ってました