冊子印刷ドットコム-HOME » スタッフ日記 » 節電

スタッフ日記

節電

震災から3ヶ月が過ぎ、原発問題も解決に向かっているのかまだまだ不透明な状況ですが関西電力でも夏の電力需要のピークに向け節電を呼びかけているようです。
大企業から一般家庭まで一律15%の節電・・・

大阪府知事橋下さんは「協力しない」と、節電の根拠を示さない関電に不快感を示しているようです。
「原発」について政治的な発言は控えますが、政府、東電もそうですが、何とか原発を継続する方向に向いてしか考えていない気はします。

昨年比15%との事ですが、昨年と比べると当社では2交替も開始しており、どうしたものかと思案中。
従来から節電というより節約・倹約をしてきた企業や個人にとっては15%は難しい気もします。
暑い夏に1日中エアコンをつけてきた会社と経費削減のため暑いのを我慢して節約してきた会社に差はつけて欲しいものです。うちでは去年以上にエアコンを止める日や時間を長くされるともはや仕事どころではなくなります。
2交替を開始したこともそうですが、PCの台数を考えても昨年より単純に4台は増えており、どうやって経費を削減するかは本当に頭のいたい話です。

うちには時給で働いてる人たちもおり、単純に会社の休みを増やしたら彼ら彼女らの生活はどうすればいいの?って話だと思います。

企業として業態や設備、規模にあった最大限の努力はしていくつもりですが、昨年比15%・・・厳しいです。

最新記事

© 株式会社春日 All rights reserved.

このページのトップへ戻る