こわいですね。
本日のメルマガバックナンバーは2015年8月5日のメルマガより。
自宅のパソコンで感じた脅威について。。。
【メルマガNEWS冊子コム】2015/8/5
自宅のノートパソコンは365日24時間電源を入れたままです。
スリープ状態にさせていることもありますが、電源を切ることはほとんどありません。
電源が切られるのはWindowsの自動更新後に勝手に再起動しているときくらいです。
先日、ネットをしながら寝てしまい、夜中に目が覚めるとデスクトップに見慣れないアイコンが、、、

気になって色々調べると、見たこともない中国語のセキュリティソフトといくつかの知らないアプリケーションがインストールされていました。
一人暮らしの自宅にはテレビもなければ、オーディオ機器もないため、パソコンが動かなければ、音のしない空間です。。。
どうしようか迷った挙句、一つずつアンインストールし、システムの復元をしました。
作業は明け方までかかり、多分、元通りに戻ったと思います。
うちのパソコンはXPなのでそろそろ買い替えようかとは思っていますが、とりあえず今パソコンが動かなくなっても、すぐには買いに行けないし、もちろんネットショッピングもできないので、本当に不便です。
原因はおそらく、うとうとしながらネットをしていて、踏んではいけないサイトを踏み、クリックしてはいけないところをクリックしたのだと思います。
ちなみに、ウィルスなどには感染していませんでした。
みなさんもインターネットをするときは十分に注意してください。
PS.こんな記事を見つけました↓↓↓↓↓↓(ニュースサイト)
ニュースサイトの記事
あるWEBサイトに行くと「あなたのコンピュータでウイルスが検出されました」という音声が聞こえるというちょっと悪質なサイトの記事です。
こわいですね。
発行責任者 : 西尾 直哉(株式会社春日/冊子印刷ドットコム)
自宅のパソコンで感じた脅威について。。。
【メルマガNEWS冊子コム】2015/8/5
自宅のノートパソコンは365日24時間電源を入れたままです。
スリープ状態にさせていることもありますが、電源を切ることはほとんどありません。
電源が切られるのはWindowsの自動更新後に勝手に再起動しているときくらいです。
先日、ネットをしながら寝てしまい、夜中に目が覚めるとデスクトップに見慣れないアイコンが、、、

気になって色々調べると、見たこともない中国語のセキュリティソフトといくつかの知らないアプリケーションがインストールされていました。
一人暮らしの自宅にはテレビもなければ、オーディオ機器もないため、パソコンが動かなければ、音のしない空間です。。。
どうしようか迷った挙句、一つずつアンインストールし、システムの復元をしました。
作業は明け方までかかり、多分、元通りに戻ったと思います。
うちのパソコンはXPなのでそろそろ買い替えようかとは思っていますが、とりあえず今パソコンが動かなくなっても、すぐには買いに行けないし、もちろんネットショッピングもできないので、本当に不便です。
原因はおそらく、うとうとしながらネットをしていて、踏んではいけないサイトを踏み、クリックしてはいけないところをクリックしたのだと思います。
ちなみに、ウィルスなどには感染していませんでした。
みなさんもインターネットをするときは十分に注意してください。
PS.こんな記事を見つけました↓↓↓↓↓↓(ニュースサイト)
ニュースサイトの記事
あるWEBサイトに行くと「あなたのコンピュータでウイルスが検出されました」という音声が聞こえるというちょっと悪質なサイトの記事です。
こわいですね。
発行責任者 : 西尾 直哉(株式会社春日/冊子印刷ドットコム)