冊子印刷ドットコム-HOME » スタッフ日記 » 禍福は糾える縄の如し

スタッフ日記

禍福は糾える縄の如し

文庫本を読んでいたら久しぶりに、「禍福は糾える縄の如し」ということわざが出てきました。

幸福と災難は表裏一体で、禍(わざわい)の中にも一縷の望みがあったり、幸福と思っていても、すぐそこに不幸が待っている場合もあるという意味です。

昔は小説やドラマのセリフなんかにも出てきました。

「苦あれば楽あり、楽あれば苦あり」などの表現のほうが分かり易いので、多く使われています。

でも、「禍福は糾える縄の如し」というような言い回しをする小説のほうが私は好きです。

最新記事

© 株式会社春日 All rights reserved.

このページのトップへ戻る