「冊子印刷ドットコムで資料に使えそうな冊子を作る」。ちょっと挑戦してみます。
最近メルマガを書くのが楽しくなってきています。
まだまだ中身も薄っぺらいし、文章も拙いですが、以前のように「これ書いてもいいのかな」みたいなブレーキが無くなってきました(もちろん常識の範囲内ですが)。
たいそうに言えばコラムを書いているような感覚です。
もちろん読んでる人の意見をきちんと聞いたわけではないので、自己満足の可能性はかなり高いですけどね。
せっかくなんで、メルマガの記事をまとめて冊子にできないかとか考えています。
もちろん今のままではなく、何かテーマを決めるなりしてまとめてからですけどね。
冊子印刷の仕事をしていると、すぐ「冊子」にしようとは思うんですが、やはり原稿をまとめるのは難しいです。
(冊子印刷、報告書、論文、大会冊子、句集など印刷・製本のことならお任せください。「一冊から心を込めて」冊子印刷ドットコム)
まだまだ中身も薄っぺらいし、文章も拙いですが、以前のように「これ書いてもいいのかな」みたいなブレーキが無くなってきました(もちろん常識の範囲内ですが)。
たいそうに言えばコラムを書いているような感覚です。
もちろん読んでる人の意見をきちんと聞いたわけではないので、自己満足の可能性はかなり高いですけどね。
せっかくなんで、メルマガの記事をまとめて冊子にできないかとか考えています。
もちろん今のままではなく、何かテーマを決めるなりしてまとめてからですけどね。
冊子印刷の仕事をしていると、すぐ「冊子」にしようとは思うんですが、やはり原稿をまとめるのは難しいです。
(冊子印刷、報告書、論文、大会冊子、句集など印刷・製本のことならお任せください。「一冊から心を込めて」冊子印刷ドットコム)