冊子印刷ドットコム-HOME » 印刷・製本コラム » 好きがつまった一冊を|趣味の冊子づくりガイド

印刷・製本コラム

好きがつまった一冊を|趣味の冊子づくりガイド

2020509 5-1

日々の暮らしの中で、ふと立ち止まって振り返りたくなるのが、自分の「好きなこと」。
読書、料理、旅行、鉄道、カフェ巡り、音楽鑑賞、推し活、手芸、園芸──どんな趣味であっても、それに夢中になっているときの時間は、かけがえのない宝物です。その記録を、写真や文章とともに一冊の冊子にまとめてみたらどうでしょう。ノートやSNSではできなかった「自分だけの本」という体験が、きっと今までとは違った満足感をもたらしてくれるはずです。

1冊からお受けしています↓
お問い合わせ

何をまとめる?どんな形にする?


趣味の内容に決まりはありません。「誰かに見せる前提」ではなく、自分自身のために作るというスタンスが基本です。
たとえば、読んだ本の感想とお気に入りのフレーズを月ごとにまとめた「読書ノート風の冊子」。
訪れたカフェの写真と感想を綴った「カフェめぐり記録」。
あるいは、推しの好きな衣装やセリフを詰め込んだ「推しノート」。
そうした内容が、1冊の“まとまり”を持った冊子になると、不思議と達成感が生まれます。

実際の制作にあたっては、以下のような構成が考えられます。
  • 表紙:趣味の世界観に合った写真やタイトル

  • はじめに:趣味との出会いや冊子制作のきっかけ

  • 本文:テーマごとの記録・感想・写真・エピソードなど

  • おわりに:今後やってみたいこと、制作後の気づき

  • この構成に沿えば、個人の経験や思い出を読み物として整理しやすくなります。何より、後から見返したときに「自分の世界観」がしっかりと伝わるのが魅力です。

    手作り感と仕上がりのバランスを楽しむ


    「趣味の冊子」と聞くと、コピー用紙に印刷してホチキスで止めたもの──というイメージを持つ方もいるかもしれません。でも、いまは印刷通販を利用すれば、少部数でも本格的な仕上がりの冊子を作ることができます。表紙の用紙にこだわったり、マット仕上げにしたり、好みに合わせて自由にアレンジが可能です。
    『冊子印刷ドットコム』では、10部からの小ロット印刷に対応しており、中綴じや無線綴じといった製本方式も選べます。たとえば中綴じであれば、カジュアルで読みやすく、ページが少ない冊子にもぴったり。無線綴じを選べば、より“本らしい”厚みと雰囲気が出せます。
    また、表紙の紙質にこだわることで、完成度がぐっと上がります。手触りのよい紙や、少し厚手のしっかりした紙を使うと、趣味へのこだわりがデザインにも反映され、より印象深い仕上がりになります。

    PDFが作れなくても安心


    印刷通販というと、「入稿データが作れないと難しそう」と感じる方も多いかもしれません。
    実際には、WordやPowerPointで作った原稿でもPDFに変換するだけで対応可能です。ページサイズの設定やデータチェックの方法なども、サイト上で丁寧に案内されているため、はじめての人でも迷わず進められます。
    また、『冊子印刷ドットコム』では、冊子の印刷に特化したチェック体制が整っており、「ページが抜けていないか」「サイズや綴じ方向が間違っていないか」など、入稿前後の不安をしっかりフォローしています。印刷に慣れていない方でも、必要に応じてスタッフのサポートを受けながら進められるのは大きな安心材料です。

    202509 5-2


    贈ってもうれしい、残してうれしい


    趣味の冊子は「自分のため」に作るものですが、出来上がった冊子を誰かにプレゼントしたり、イベントで配ったりすれば、新たな交流のきっかけにもなります。推し活の記録をまとめてSNSで紹介する。趣味仲間に配って感想をもらう。家族に「最近のわたし」を伝えるツールにする。冊子というカタチになったとたん、その情報には“重み”や“思い”が宿り、SNSやブログとは違った魅力を発揮します。
    さらに、趣味は年月とともに少しずつ変わっていくもの。その移り変わりを記録として残していくと、あとから見返すときに自分自身の変化にも気づけます。たった1冊の「自分だけの趣味誌」が、何年後かに思い出の宝箱になるかもしれません。

    思い立った今が“作りどき”


    夏のイベントが一段落して、少しゆったりと過ごせる秋口は、趣味の記録を整理するのにぴったりの時期です。写真やノートを引っ張り出して、「1冊にまとめたら面白いかも」と思ったなら、今がそのチャンス。レイアウトも表紙も自由に決められるからこそ、そこには“自分らしさ”が宿ります。
    冊子印刷は、特別な人だけのものではありません。誰でも気軽に、自分の思いを形にできる手段として、もっと活用していいものです。『冊子印刷ドットコム』では、用紙やサイズ、印刷部数などの細かな希望にも柔軟に対応しています。

    趣味はあなたの一部です。そんな“好き”を形に残す一冊、作ってみませんか?


    見積り・お問い合わせはこちら↓
    お問い合わせ

    最新記事


    冊子印刷ドットコムに電話で相談する

    お問い合わせフォーム


    © 株式会社春日 All rights reserved.

    このページのトップへ戻る