冊子印刷ドットコム-HOME » 印刷・製本コラム » 二つ折り・三つ折りパンフレットのすすめ

印刷・製本コラム

二つ折り・三つ折りパンフレットのすすめ

パンフレット

「冊子にするほど情報量があるわけじゃないし、もっと手軽に配布できるパンフレットを作れないかな…」


そんなお悩みをお持ちでしたら、ぜひ冊子印刷ドットコムにご相談ください!
弊社は社名に「冊子」と付いておりますが、もちろん冊子以外の印刷物も承っております。


今回は、二つ折り・三つ折りパンフレットの特徴やメリット・デメリット、そして効果的な活用法について詳しくご紹介します。
パンフレットづくりをご検討中の皆さまにとって、最適な印刷仕様を選ぶための参考になれば幸いです。

二つ折り・三つ折りパンフレットの基本仕様と特徴




「二つ折りパンフレット」は、1枚の紙を中央で折ることで作られる、最もシンプルな折りパンフレットの体裁です。


展開サイズ:A3、B4など
仕上がりサイズ:A4、B5など展開サイズの1/2
ページ数:4ページ(表面2ページ+裏面2ページ)
主な用途:イベント案内、商品紹介、会社案内のダイジェスト版など


特徴:見開きで大きな視覚的インパクトを与えることができるため、写真や図表を効果的に配置したい印刷物に適しています。


これに対して「三つ折りパンフレット」は、1枚の紙を2箇所で折ることで作られ、コンパクトさと情報量を両立できる体裁です。


展開サイズ:A4、B4など
仕上がりサイズ:展開サイズの1/3
ページ数:6ページ(表面3ページ+裏面3ページ)
主な用途:製品カタログ、サービス案内、観光案内など


特徴:表紙から段階的に情報を提示できるため、ある程度ストーリー性を持たせて詳細情報へと導くことが可能となります。よりコンパクトな仕上がりで携帯性も優れています。


冊子と比較した二つ折り・三つ折りパンフレットのメリット/デメリット




【メリット】


1)制作コストの優位性
1枚の用紙で完結すること、またホチキス留めや糊綴じなどの製本工程が不要なため、冊子に比べてコスト削減が可能です。


2)短い制作期間
ページ数が少ないため、デザイン作業が効率的で、校正も迅速に進められます。


3)視認性の高さ
見開きで情報の全体像を把握しやすく、認知負荷を低減できます。
折り線がレイアウトの区切りとしての役割を持ち、視線の移動もスムーズになります。
また特に三つ折りパンフレットでは、表紙→内面→裏面へと、読者の興味を徐々に深める情報設計が可能です。


4)可搬性の高さとディスプレイのしやすさ
軽量でポケットやバッグに入れやすいコンパクトさを持ち、卓上ディスプレイやリーフレットスタンドに入れて展示もしやすい体裁になっています。


【デメリット】


1)情報量の制限
やはり冊子に比べると情報量に制限があることは否めません。
文字数や掲載できる写真・図版の点数が限られるため、詳細な説明や多数の製品紹介には不向きだと言えます。


2)耐久性の問題
1枚の用紙を折った構造のため、折り目部分から劣化しやすくなります。
長期の保存にも向いていませんので、一定期間で使い切ることが必要になります。


3)印象の軽さ
手にした時の重厚感を演出しにくいため、高級感よりもカジュアルな印象を与えやすくなります。
用途に応じた選択がポイントになるでしょう。


二つ折り・三つ折りパンフレットの活用法




実際のビジネスシーンで、二つ折り・三つ折りパンフレットがどのように活用できるか、いくつかの具体例を見ていきましょう。


1)イベント・展示会
来場者へ配布する際は、コンパクトで持ち帰りやすい体裁から、受け取ることへの抵抗感を減らす効果があります。
また、三つ折りタイプは自立させることができるため、カウンター設置に最適です。興味を持った来場者向けに、詳細な冊子カタログと併用するのも効果的です。


2)営業ツール
初回訪問時に、自社やサービス内容を簡潔に紹介するツールとして活用できます。
そのうえで、主力製品については詳細な冊子を使って説明するのもよいでしょう。
また、名刺と一緒に渡せるサイズ感や、郵送のしやすさもメリットになります。


3)店頭での設置・配布
小売店やサービス業の店頭では、カウンターやレジ横に設置しやすく、手に取りやすいサイズ感が生かせます。
小ロットを比較的低コストで印刷できるため、短期間で入れ替えやすく、期間限定のメニューやサービスの紹介に適しています。


展示会




二つ折り・三つ折りパンフレットの可能性を最大限に生かしましょう


印刷物の仕様を選ぶ際は、伝えたい内容や目的、予算、納期などを総合的に判断することが重要です。
冊子と二つ折り・三つ折りパンフレットには、それぞれ長所と短所があります。
目的に応じて最適な体裁を選ぶことで、より効果的な情報伝達が可能になります。


冊子印刷ドットコムは、お客様個々のニーズに応じた最適な印刷仕様のご提案から、デザインのご相談、印刷・納品までをトータルでサポートしております。
冊子づくりのみならず、二つ折り・三つ折りパンフレットの制作をご検討の際は、ぜひ弊社スタッフまでご相談ください。
創業以来55年にわたる経験と技術で、お客様の情報発信を力強くバックアップいたします!

最新記事


冊子印刷ドットコムに電話で相談する

お問い合わせフォーム


© 株式会社春日 All rights reserved.

このページのトップへ戻る