運動会のプログラムはどう作る?使えるプログラムの作り方

運動会のプログラムを作らなければならないけれど、どのような構成にすればいいのかわからないしそもそもプログラム作りなんて今までにしたことがない…
そのような方も多いのではないでしょうか。
小学校だけではなく幼稚園や保育園など運動会が行われる教育現場の先生方にとって、プログラム作りはなかなかの大変な作業だと思います。
ただプログラム作りとはいってもちょっとだけポイントを押さえておくだけで、簡単なプログラム作りができるようになりますのでぜひチェックしてみてください。
まずは準備が大切
幼稚園や保育園の競技というのは基本的には個人競技になりますが、小学校になると個人競技と団体競技そして団体演技の3つの競技に分類されます。
1つの学年においてそれぞれ3つの種類の競技を行うと考えると、1年生から6年生までで18種類の演目が行われると言うことになります。
18種類の演目が偏りなくバランスよく行われるように考えなければなりません。
1年生の演目が3つ続けて行われてしまうと、1年生の保護者はそれを見て帰ってしまうことになります。
種目が行われている間は他の学年はずっと暇な時間になってしまいますので偏りのあるプログラムと言うのは出場する側にとってはもちろん見る側にとっても決して面白いものではないでしょう。
1年生と言うのは小学校に入学してまだ間もないため体力はもちろん集中力も長い時間は持続できません。
そのためできるだけ午前中の早い段階に競技が行われるようにするのが理想的です。
1年生に限って言えば多少の偏りは仕方がないですが、それ以外の学年に関してはできるだけ偏りがないようにしましょう。
また、いくら偏りがないプログラムだとしてもあまりにも詰め込みすぎる時間配分になってしまうと、もしもトラブルが起きたときにとても大きな影響が出てしまうことになりますので多少は余裕を持った時間配分にしなければなりません。
プログラムの順番や時間配分がある程度決まったら間違いがないかを必ず確認してプログラムを作成していきます。
プログラムを作成する方法はいろいろありますがパソコンを使用した作り方が1番一般的です。
ワードを使ってプログラムを作ると最初からワードに入っているテンプレートを使用することができるのでとても便利です。
プログラムの形状は?
プログラムと言うのはいろいろなサイズのものがありますが基本的にはB4サイズの用紙を使用するのが多いです。
B4サイズの用紙を2つ折りにしたものが一般的で全て合わせると4ページの構成になりプログラムを開いて内側の1ページに演目などを記載することが多いです。
表紙となる部分には〇〇小学校運動会日付や時間等といった情報を記載していきます。
ただ文字だけではあまり面白みがないのでイラストや写真などを載せるようにすると見た目も華やかでワクワクするプログラムになると思います。
プログラムを記載する2ページには演目の時間や順番などがわかるように表を記載してあり、それぞれの演目ごとにどのあたりが見どころなのか演目の紹介などを記載すると運動会が来た保護者にとってもとてもわかりやすいプログラムになるのではないでしょうか。
プログラムによっては効果などを載せる場合もあり運動会の中で校歌を歌うときには保護者も一緒に歌えるので校歌の歌詞などを載せるのも良いですね。

また学校によっていろいろな工夫をしているものです。
例えば、運動会を楽しみにしているのは生徒だけではありません。
運動会を楽しみにしているの保護者も同じです。
むしろ運動会で福田見られない子供の頑張っている姿を見たいと思っている保護者は多いのではないでしょうか。
にもかかわらず運動会を見に来て自分の子供が一体どこにいるのか全くわからないと言う状況になってしまうとせっかくの運動会も台無しになってしまいますよね。
そのようなことにならないように、プログラムにどの学年のどのクラスの子供がどこにいるのかということを簡単にメモするようにするだけでも保護者にとってはとても魅力的なプログラムになります。
また、ページ数は増えてしまいますが団体競技における立ち位置や待機している場所なども記載するようにすると保護者にとっては子供をすぐに見つけることができますのでお勧めです。
ただし保護者にとって魅力的なプログラムにするためにいろいろな情報を詰めすぎてしまうとプログラムのページ数が増えてしまいコストもかかりますし、もちろん手間もかかってしまいますので必要なものと必要ではない物をしっかりと分けて厳選するようにしてください。
2枚の紙で構成されているプログラムであればホッチキスなどを使うだけでも簡単に作ることができます。
ただし全校生徒分や保護者の分までプログラムを作るとなるとかなりの枚数になってしまいますので専門業者に製本を依頼するもしくは授業の一環として生徒たちにプログラムを作ってもらうというのも良いかもしれません。
運動会というのは一年に一度のとても大切なイベントですので、より思い出深いものになるように、そしてパンフレットそのものが良い記念になるように作ってみてくださいね。