冊子印刷ドットコム-HOME » 印刷・製本コラム » 手作り絵本を中綴で手作りする方法は?手作り絵本には魅力がたくさん

印刷・製本コラム

手作り絵本を中綴で手作りする方法は?手作り絵本には魅力がたくさん

本読み

子供が小さい頃というのは数えきれないくらいにたくさんの絵本を読み聞かせしている方が多いと思います。

絵本の読み聞かせを寝る前の習慣として取り入れている人も多いでしょうし、絵本の読み聞かせというのは子供の成長においてとても大きなメリットがあると言われています。

毎日読み聞かせをしている絵本は購入したものでももちろん良いですし、人気の作品でも良いのですが一度手作りの絵本を作ってみてはどうでしょうか。

手作りの本を読み聞かせしてもらえるというのは子供にとって大きな喜びとなるはずです。

絵本を自分で作ると子供はもちろん、身の回りにいる人たちなどを主なキャラクターとしてストーリーを作ることができますし子供がこれまでに経験した事や家族の思い出といったものもストーリーの一部にすることができますので子供もより楽しめる絵本になるのではないでしょうか。

また、子供によっては絵本そのものにあまり興味を持つことができないという子供もいますので、絵本に興味を持ってもらうための最初の一歩として手作りの絵本を作ってみてはどうでしょうか。

子供が好きな動物や食べ物、キャラクターなど様々なものをメインのキャラクターにすればきっと絵本にあまり興味を持てていない子供でも夢中で話を聞いてくれるはずです。

絵本はどうやって作れば良いの?


絵本を一度手作りしてみたいと思っていても絵本を手作りするなんてとても難しいのではないかと思われるのではないでしょうか。

確かに書店で販売されているような絵本と同じレベルのものを作ろうと思えばなかなか難しいかもしれません。

しかし絵本の作り方というのは様々な方法があって誰でも手軽に絵本作りができる方法もあります。

絵を描くのが得意な人であれば真白の紙に一から絵を描くというのももちろん良いですし、絵を描くのが苦手な人はキャラクターを真似て書いたり写し絵をしてなぞるだけでも絵本を作ることはできます。

絵本を作るためにまず揃えなければならない材料についてご紹介します。

絵本を一から作る時に何よりも重要になるのは、画用紙、イラストを書くための道具、イラストを書いた画用紙を綴るための道具などになります。

絵を描くのが苦手な人は真似をしたい絵や写真といったものも準備しておくと簡単にイラストを描くことがでできます。

また、1歳前後のお子さんであれば、布絵本もおすすめです。
布絵本というのは読みながら触ったり噛んだりしても洗えば元通りになりますので衛生的ですし、赤ちゃんの五感を刺激することができます。

布絵本に使用されるのはフェルト、糸、ボタン、といったものになります。


ストーリーの作り方


絵本に限らず小説などにおいても同じなのですが物語には始まりがありそして終わりがあります。

そのため小さな子供が読む絵本であっても起承転結がしっかりとしていなければ読んでいて面白い物語にはなりません。

大体のテーマを決めたら物語の流れを考えていきます。

起承転結の起で登場人物、物語の背景を理解できるようにして承で物語をすすめ、転で物語を変化させ、結で物語をまとめます。

親御さんがお子さんに向けて伝えたい気持ちや考え方などをストーリーに盛り込んでいくのもおすすめです。


一見するととても簡単そうに見えるのですが物語を一から考えるというのは意外と苦戦してしまうものですのでどうしても物語が思い浮かばないのであれば、お子さんが既に興味を持っている絵本やアニメといったものを基本としてそこに物語を付け加えていくというのも面白いですよね。

その上で登場する主人公や正義のヒーロー、お姫様と言った中心人物がお子さんであればより興味を持って絵本を楽しむことができます。

他の登場人物には身の回りの人を登場させたりもしも犬を飼っているのであれば犬を登場させてお話しさせると言った内容もまた面白いですよね。


表紙のデザインは?


画用紙にイラストや物語を書いて仕上がってきたら最後は表紙で挟み込むようにして綴じます。

タブレット

表紙というのは書店で販売されている絵本を見てみるとわかりますが、やはりその絵本がどのような内容なのかどのくらいワクワクするのかといったものを一瞬でアピールできるようなデザインになっています。

手作りの絵本を書いてすでにヘトヘトになっているかもしれませんがせっかく手作りした絵本ですので表紙作りにも力を入れてみてください。

絵本の物語に関係したものを書いてもいいですしお子さんの写真や家族の写真などを貼り付けてもいいですよね。


製本方法は?


製本方法には色々な方法がありますがハードカバーを使用したような本格的な製本もあれば紙を半分に折ってそれぞれの紙の裏面をのりで貼り付けるような簡易的な方法もあります。

中綴じのようにページを重ねていきそのページの中心部分をホチキスで綴るというのもとても簡単です。

絵本は見開き全体にイラストを書き込むという方法が一般的ですので、まず中綴じで綴じてからイラストを書き込むというのが良いでしょう。

イラストを書いてから綴るのであれば、綴じた時の順番がバラバラにならないように、ページに番号を振っておくと安心です。

最新記事


冊子印刷ドットコムに電話で相談する

お問い合わせフォーム


© 株式会社春日 All rights reserved.

このページのトップへ戻る